忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて本日は日経の上値を越えれずでしたね

では取引ですが外国人の受け入れ改正法案で?期待されているピーエイをとにかく細かくやりました、結局とってとられの繰り返しになりほぼ差し引き0という形で終わりに

二日酔いなのか体調がすぐれないので、とりあえず前場引き上げで、押し感があった銘柄をスイング目線でスキヤキとレイを指値し約定。

簡略ですが今日はこちらで終わります

〈持越銘柄〉
スキヤキ
レイ
含み益+600円

拍手[0回]

PR
さて本日は日経は続伸でマザーズは少し反発しましたね、しかし警戒の姿勢をといてはいけない様子の雰囲気。

本日は用事で取引はできませんでしたが、たられば話があるので少しメモを。
内容ですが昨日のストップ安になった銘柄オンコリスです。僕は昨日の前場引けの時点でストップ安になるだろうと予想していました、というのはツイッターの反応では「ここで買っておけばいつかは吹き上がるっしょww」等の意見が本当多かったです、こうなると値動きは罠に掛かった獲物を狩るように少し上がったらほぼみんな売りますよね、そして勢いを無くした値動きは上がることはなく下落への一途を辿ると予想を立てていました、たまたまかもしれませんがその日オンコリスはストップ安へ。

ここまではまぁね、のような話なのですがここからがたらればメモ。
引け後始まったPTS取引です、あまりにも下がりすぎていました、買うなら明日の相場だろうなと作戦を考えていただけだったのですが(実際は用事でやれませんが)これはかなりお買い得では?と用事先で悩みに悩みました、値段的にはかなり安心して買えますがもし悪材料が織り込んでいたら?突然悪材料が出たら?と考えリスクとリターンを考え自分的には3:7でリスク多しと判断し見送りに
蓋を開けてみれば大幅GUという形で予想当たりました、結果論ですが
得るものとしては自分の押し目買いにもう少し自信を持ってもいいのでしょうか、昨日の安永からの3連続取引からそうですが、ということで判断材料を少し得たという結果でした

たらればを書いて見て思ったのですが、よくいる証券アドバイザー的な方の気分はこんな気持ちなのだろうかと思います
リスク0のたられば予想を書いて確実に給料が貰えるならそりゃ嘘つきと言われたって自己責任ですと逃げれるしやる価値あるかもなぁとまぁ人それぞれですし何も言えませんが。

さて連れられてお酒も入ってしまったので明日はものすごく不安ですが、失敗を繰り返さないように再度チャレンジすれば結果が得られると信じてやります、それでは。

拍手[0回]

さて2日目です、相場は大きくマザーズ指数が下落しましたね
個人投資家達の人気銘柄が軒並み下落したので今日は損切りしたという方がおおいのではないでしょうか。勝手な想像ですが

では取引です、はじめにGoogleのゲーム新規参入銘柄で注目されているシリコンスタジオに目をつけました、昨日の引け後に信用規制の発表がありPTSで下落していたのを確認していたのですが、朝の始値をみたら大して値段が変わっていないことと昨日の反転ポイントから来るのではないかと思い買いを、しかし予想が外れ下落していきましたので損切りに、、振り返ってみてですがその後予想通りの反発ラインまで上がったのでそんなには悪くなかったと思います、それに反省して大きく値段を見ると納得のいく値動きだったのでまた一つ勉強になったのでよかったです
、損切りには変わりませんが

(現時点-23000)

そして次に某投資家が買ったという理由からストップ高になって次の日を向かえた安永を触ります。
昨日の反省を踏まえ脳内高値更新には飛びつかずじっと押し目を待ちます、そして予想した値段に指し値注文を出します、たまたまかもしれませんが現時刻のほぼ底値をつかみ、ほぼ予想した反発ラインで売れました

(結果-12000)

ここからは取引はできなかったのですが、僅かに手応えの兆しがありました

それから取引しようとしたのは黒字に上方修正発表したサノヤス、こちらもストップ高明けの銘柄で押し目を待ち指し値注文をいれていたのですが、マザーズ指数が大きく下落し注目していた他の銘柄もいっきに下がっていたので大きな下落が来るのでは無いかと急遽注文をキャンセルに、が終わって見れば予想通りの値段にさがり反発ラインも当たっていました

つぎにバイオ株そーせいグループをチェック。
昨日の終値から大きくGUしマザーズ下落と共にマイ転へ、じっとマザーズ指数を確認し、下落が続く値動きでここぞいうタイミング待ち、いざその時すかさず指し値注文をいれましたがーーその瞬間目にもとまらぬ早さで予想していた値段まで到達してしまいました、わずか数秒です
注文が間に合いませんでした、そしてなんと本日の底値の1円ニアピンでぼぼ底値が当たり反発ラインもほぼ予想通りの結果でした

まとめですが、とにもかくにも昨日の失敗は繰り返しませんでしたのでそこはよし、今日の取引ですがはじめのシリコンの取引は気付けたことがあったのでこれから修正し試していきたいのでよい勉強に、そして安永からの取引3連です他2件は約定はできなかったですが判断力の遅さや判断ミスは改善しようとするとして予想が当たっているという手応えがあったのが凄く嬉しいです。

明日はまた失敗するかもしれませんが、この二日間で勉強したものを武器にまた相場を張りたいと思います。

と、、いいたいんですが急遽親戚から呼び出しがあったので明日は取引ができそうもありません
終わって見れば今日やらなくてよかったー的な展開だったらとか想像しちゃうんですが(おいおい)、何にせよ傷口に塩を塗るようにごとく勉強したことを忘れないようにしたいです

(確定損益) -12000円
(トータル)-170000円

拍手[0回]

初日です、新元号発表ということで日本にとって記念すべき日でしたね

さて結論から書くと大きく損切りです、、ですが遅かれ早かれこの失敗に直面していたと思うので早めに気付けて良かったと思います、それに1日退場をしていないだけでも運が良かったと感じます突然悪材料のストップ安をくらったらの話ですが

それでは取引に、朝一番にサイバーステップを見て前回のレンジ上値を超えていたので買いをいれます、とりあえずレンジを見る形で少し放置にします。

その後新元号銘柄のアミダをチェック、昨日は後場からのストップ安だったアミダですが今日の寄り付きで昨日仕事で見れなかった兼業の方々が損切りをいれてくるのではないかと予想し、その後ある程度売りこなせばやっぱり新元号銘柄ですから少し上がるのではないかと仮説をたててました、運良くシナリオ通り進み少し反発したところで売り。

次にそーせいグループが上値を更新していたので飛び乗りの形で買い、少しあがりすぎなかなと思ったので細かく売りました

(現時点+23000)

先ほど保有して下がっていたサイバーステップが買値に近づいてきたので浅めの損切りを入れましたが、これが転落の始まり、、

その後サイバーステップは予想をたてていたラインまで上がりました、そして僕は「間違ってなかったのか...少しリスクを多めでやってみようかなと」

そして目に入ったのは最近注目度が高いIPO銘柄のギークスです、これまた長いので結果から書きます
高値多め買い→損切り→ストップ高

上値を更新していたので順張りで多めに買いをいれた所が当時刻の高値つかみどり、損切りラインを計算して気づきました、「いやこれはリスクが高すぎないかと...」買ってから気づく、プラン変更して損切りを浅くしたのが結果的にミスにそしてその損切りラインから反発してストップ高へ、後々見直してみると先ほどのサイバーステップと同じ失敗ですがリスクの取り過ぎて振り落としどぼんということに

(現時点-60000)

新元号発表後の後場からは触ったのがこちらも最近活況なIPO銘柄の日本ホスピス 気配高めの上値を更新したので少し押したところで買いました、がまた高値つかみの同じ過ちに...この時点では自分が同じ失敗を繰り返しをしていることには気づいていません、自分の考えでは相場全体の上げで高値更新買いは有効だと思ってしましたが、そんなことは僕の脳内幻想ということに、こちらはその後堅調な値動きなので持ち続けるのもありかと思いましたが相場の天井感がでている中は持ち越しはいかがかなとそれにプランと違ってますしと思い損切りへ

(現時点-90000)

ならば逆張りはできないかと思い、チェックしていたらバイオセクター筆頭?のオンコリスバイオが大きく上げてからの大きく下げをしていたので取引に逆張りは細かく大切と思いちょくちょく利確して良かったんですが、下がり続ける銘柄は下がり続けるの如く大きななだれが起き損切りへ、浅めに損切りラインを入れて安心しきっていましたが、ものすごい下で約定してました

(結果-161000)

勉強代と思って切り替えですね、、とりあえず同じ失敗は当たり前ですがやらないようにして、 この三点を悔やみ明日に繋げていきたいです

・脳内上昇相場きめつけ・リスクの取り過ぎ・逆張りは危険も大きい

(確定損益) -161000円

拍手[0回]

さて無事仕事を辞めたので来週から本格的に程ほどのリスクを取って取引をしていこうと思っていたのですが、今日の地合いの良さから少しだけなら...と1回取引しました。

触った銘柄はサイバーステップで最近綺麗なチャートになっていますね、どうして上がっているのかは詳しくは知りません賑わってるゲーム関連だからでしょうか?

チャート的には数ヶ月前の上値ラインを超えたGUで始まったのでこれは高値を取りに行くのではないかと思い始値の少し下で約定、それから順調に上がりましたが2度目の上値超えができませんでしたのでそこで売り。

いつもはイメージでやってましたが実際やると手がヒリヒリしますねw
しかし後出しなのですが今日500円高でストップ高をつけたシリコンスタジオ昨日の引けから見てました
買うならここら辺だろうなぁ~って思ってましたがあれよあれよとS高ですか...なんともまぁですね

後場ちらっと見ていたNutsが瞬間急落でえ?ってなったんですけど悪材料なのか判断つかず
デイトレ目線でプランを作ってよしっ!と思いきやちょい上げ...勉強になりました

そんな感じで風邪気味なのでしっかり治して来週挑みたいと思います、チャンスが無かったらしませんが

(確定損益)
+2412円

拍手[0回]

プロフィール
HN:
masayoshi
性別:
男性
自己紹介:
cisトークをきっかけに2019年4月から株取引開始、自分と向き合える株取引に魅力を感じてきました
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
リンク
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 特買いマンデー:投資日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]