さて本日は日経下落、大幅な上げで一時忘れていましたが5月がはじまってから大きく下がっている事を今一度確認しなければですね。
では取引に、朝一の先物などで今日は下落するけれど一時反発そんな日だろうと仮説を立てました
目をつけたのはソニー、今回3回取引をしました
GDで始まっており本来なら買いが優勢なのですがやはり先物につられ下がるのでないかと予想し空売りをします、少しほったらかして反発を確認で買い戻し、そこでドテン買いをしかけます、
予想ではもう一段下がると思うんだけどなぁ、、と思っており少し勢いが弱まった所でとりあえず売ることに
しばらく静観していたらやはり下がりました、そしてある程度の売りが重なった所で買いを入れることに、
ここから反発すると思ってたんですけど動きが何か弱い気がしたので売りに時間帯もあったのでしょうね
それから10時30分ぐらいからなぜかふらっとめまいがしたので休むことに、ドライアイでしょうか?
そしてここからが本題、前場引け間際チラッとソニーを見たら感覚的には買いと感じていたのに、
どうしてか僕の中では「今日は十分やったよ、手数が増えると失敗するかも、、」なんて思い、手が動かず、、
結果後場大きく上がっていきました、、なぜ自分で限界を作ってしまっているのだろうと深く反省、、いけるときには行けるそこには制約も何も無いはずなのにまるで見せかけの限界です、、
っと難しい感じになってきましたが、
明日も自分の壁を越えれるようにと慢心油断無くいきたいです
<確定損益>+33000円
<トータル>+143000円
では取引に、朝一の先物などで今日は下落するけれど一時反発そんな日だろうと仮説を立てました
目をつけたのはソニー、今回3回取引をしました
GDで始まっており本来なら買いが優勢なのですがやはり先物につられ下がるのでないかと予想し空売りをします、少しほったらかして反発を確認で買い戻し、そこでドテン買いをしかけます、
予想ではもう一段下がると思うんだけどなぁ、、と思っており少し勢いが弱まった所でとりあえず売ることに
しばらく静観していたらやはり下がりました、そしてある程度の売りが重なった所で買いを入れることに、
ここから反発すると思ってたんですけど動きが何か弱い気がしたので売りに時間帯もあったのでしょうね
それから10時30分ぐらいからなぜかふらっとめまいがしたので休むことに、ドライアイでしょうか?
そしてここからが本題、前場引け間際チラッとソニーを見たら感覚的には買いと感じていたのに、
どうしてか僕の中では「今日は十分やったよ、手数が増えると失敗するかも、、」なんて思い、手が動かず、、
結果後場大きく上がっていきました、、なぜ自分で限界を作ってしまっているのだろうと深く反省、、いけるときには行けるそこには制約も何も無いはずなのにまるで見せかけの限界です、、
っと難しい感じになってきましたが、
明日も自分の壁を越えれるようにと慢心油断無くいきたいです
<確定損益>+33000円
<トータル>+143000円
PR
プロフィール
HN:
masayoshi
性別:
男性
自己紹介:
cisトークをきっかけに2019年4月から株取引開始、自分と向き合える株取引に魅力を感じてきました
カレンダー